banner

ブログ

Jun 08, 2023

独占記事:中国のエネルギー貯蔵・電池会社がベトナムへの大規模投資を検討

[ハノイ 8日 ロイター] - 中国のエネルギー貯蔵システムと電池メーカー2社が、ベトナムへの数億ドル相当の投資を検討していると業界関係者と政府関係者が明らかにした。

議論を直接知る関係者によると、投資総額は10億ドルを超える可能性があるという。

数多くの自由貿易協定と安い労働力のおかげで世界の輸出拠点となっているベトナムで、製造プロジェクトを立ち上げたり拡大したりする中国企業が増えている。

欧州と米国で事業を拡大している新興企業、アモイ・ハイチウム・エナジー・ストレージ・テクノロジー社は、ベトナムの当局者や産業経営者に対し、30ヘクタール以上の工業用地に工場を建設するために最大9億ドルを投資する可能性を打診したと関係者が述べた。

この数字で投資が完了すれば、同社はベトナム最大の外国投資家の一つとなる。

議論に詳しい別の関係筋は、検討中の投資は少なくとも5億ドルの価値があると述べた。

情報筋にはメディアと話す権限が与えられておらず、特定を拒否した。

南東部の港湾都市アモイに本拠を置くハイジウムは、ロイターへの声明で、クロージング間近の新規取引はないと述べた。 また、生産能力を現在のわずか15GWから今年末までに70ギガワット(GW)に拡大する計画だとも述べた。

ベトナムでプレハブ工場をリースしているグロワット・ニュー・エナジーは、新工場建設のため約15ヘクタールの工業用地を取得するために約3億ドルを投じる計画だと最初の関係者は語った。

議論に詳しい別の関係筋も、グロワットはベトナムでの事業拡大を計画していると述べた。

住宅用および商業用のバッテリーシステムとエネルギー貯蔵インバーターを製造するグロワット社はコメント要請に応じなかった。

関係筋によると、両社は工場の候補地について複数の当局や工業団地と協議しているという。

ベトナムは、好景気の一方で需要の増加、気候変動、送電網の弱体化による頻繁な停電に直面しているため、再生可能エネルギーの成長市場でもある。 しかし、電力網を強化するためのエネルギー貯蔵施設の使用を許可する法案はまだ可決されていない。

Hithium は現在ベトナムに拠点を持っていないが、太陽光発電や風力発電所からの断続的なエネルギー供給の管理に役立つセルや大型コンテナなどの定置型エネルギー貯蔵製品の製造を専門としている。

Precedence Research によると、世界の定置型エネルギー貯蔵市場の価値は、2021 年の 310 億ドル強から 10 年末までに約 2,240 億ドルに急増すると推定されています。 市場の主要企業にはテスラ(TSLA.O)、パナソニック(6752.T)、フィリップス(PHG.AS)などが含まれる。

当社の基準: トムソン・ロイターの信頼原則。

トムソンロイター

フランチェスコはベトナムで記者チームを率いており、エレクトロニクス、半導体、自動車、再生可能エネルギーを含むいくつかの分野のサプライチェーンと製造投資に重点を置き、急成長を遂げている東南アジアの国における主要な金融および政治ニュースを取材している。 ハノイの前、フランチェスコはブリュッセルで EU 問題に取り組んでいました。 同氏は、新型コロナウイルス感染症のパンデミックを取材するロイターの中核グローバルチームの一員でもあり、欧州でのマネーロンダリングと汚職の調査にも参加した。 彼は熱心な旅行者で、常にバックパックを背負って新しい場所を探索することに熱心です。

共有